「運用マニュアル」カテゴリーアーカイブ

運用についてのFAQ

運用に関する質問

 

●効果指標について

Q.チャットを導入することで、どのような数値が改善しますか。

Q.チャット運用のPDCAはどのように回していくべきですか。

 

●オペレータ操作の全体の流れについて

Q.実際にどの様な流れで実際のオペレーターにつなぐ流れになるでしょうか。(サポートする側の対応を知りたいです)

 

●表示について

Q.スタッフに合わせて顔写真を変更することは可能ですか?

Q.「対応中」ステータスに関して

Q.「退室」表示は、サイトを離れてから何分後に表示されますか?

 

 

●対応スタッフがいない場合の設定について(オフライン時)

Q.チャット対応できるオペレータがいないときは、どのように表示されますか。

Q.オフライン時にはメッセージフォームで対応したいがどうすればいいか?

Q.オフライン時のメールを複数人に送付することは可能でしょうか。

Q.オペレーター不在でも、常にチャット可能表示にする設定は可能ですか?

 

 

●デザインについて

Q.スマホの対応画面についてですが、最小化デザインの部分は変更できたりしますでしょうか?

 

●その他

Q.オペレータ管理の上限数はありますか。

Q.一人のオペレーターで複数を相手に出来ますか?

Q.多言語対応していますか。

 

 

訪問者の操作に関する質問

Q.訪問者は改行できないのでしょうか?

 

Q.複数のページで同じメッセージを表示するようにしているのですが、1度メッセージが表示された人が、違うページに行ったときに、同じメッセージが表示されないようにしたいです。

各メッセージを別の自動話しかけとして設定するのではなく、
1つの自動話しかけとしていただくことで実現いただけます。

<具体的な方法>
自動話しかけの条件として「次の条件のいずれかを満たすとき」を選び、
同じメッセージを表示させたいページを条件として並べてください。

チャットオペレータ情報の変更

チャットオペレーター情報の変更についてです。
この部分についての変更です。

チャットオペレーター

まず、Chamo/AI.BiS管理画面にログインします。
すると、以下の画面が表示されます(左上の画像は最初は設定されていません)。

チャモ画面全体

サイドバーを下にスクロールすると、「オペレータ情報の変更」の項目があるので、それをクリックします。

オペレータ情報管理

クリックした後、画面を少し下にスクロールさせると、以下の画面が表示されますので、オペレーターの情報を設定・変更してください。

オペレータ画面

Chamo/AI.BiSの登録ページの例です。

ちゃもの例

お支払い情報

Chamo/AI.BiSのお支払い情報についてはここで確認できます。

 

サイドバーを下にスクロールすると、「お支払い情報」の項目があるので、それをクリックします。

サイド お支払情報

クリックし少し下に画面をスクロールさせると、以下の画面が表示されますので、お支払い情報についてこちらからお問い合わせください。

全画面 お支払情報

お知らせ

Chamo/AI.BiSからの過去の『お知らせ』を確認できます。

 

サイドバーを下にスクロールすると、「お知らせ」の項目があるので、それをクリックします。

サイド お知らせ

クリックし少し下に画面をスクロールさせると、以下の画面が表示されますので、チャモの機能に関するお知らせを確認してください。

全画面 お知らせ

オペレータの管理

ここではオペレータを追加できます。またオペレーターの情報の編集もここから行うことが出来ます。

 

サイドバーを下にスクロールすると、「オペレータ管理」の項目があるので、それをクリックします。

サイド オペレーター管理

クリックし少し下に画面をスクロールさせると、以下の画面が表示されますので、オペレータの追加、またはオペレーター情報の編集を行ってください。

全画面 オペレータ管理

 

 

「権限」としては

デザインやアカウント全体に関わる設定も変更可能な「管理者」権限と

チャット対応のみが可能な「通常」権限を設定可能です。

 

共用定型文の追加・編集

全オペレーターで共通して利用できる定型文を設定できます。

サイドバーを下にスクロールすると、「共用定型文の追加・編集」の項目があるので、それをクリックします。

サイド 共用定型文

クリックし少し下に画面をスクロールさせると、以下の画面が表示されますので、共用定型文を設定してください。

全画面 共用定型文

レポート機能について

Chamo/AI.BiSでは、オペレータごとのチャット対応回数や、チャット対応時間、訪問者全体の動向をレポートとして確認ができます。

サイドバーを下にスクロールすると、「レポート」の項目があるので、それをクリックします。

サイド レポート 2

 

クリックすると、以下の画面が表示されますので、レポートを確認してください。

全画面 レポート

レポートは、解析をしたいオペレータを選択でき、また解析期間を設定できます。

またオペレータ別レポートでは、1時間ごとのチャット対応回数、チャット対応時間を確認することができます。

 

■オペレータ別レポートの表示例

 

■全体レポートでは、以下の項目を確認できます。

  • ユニーク訪問人数
  • のべ訪問人数
  • 一人当たり平均訪問回数
  • ページビュー数
  • のべチャット人数
  • ユーザーの発言回数
  • 全オペレーターの総発言回数
  • フォームからのお問い合わせ数

 

チャット履歴

Chamo/AI.BiSは、チャットの履歴を見ることが出来ます。

Chamo/AI.BiS管理画面にログインします。
すると、以下の画面が表示されます(左上の画像は最初は設定されていません)。

チャモ画面全体

サイドバーに、「チャット履歴」の項目があるので、それをクリックしてください。
すると、チャット履歴が確認できます。

サイド チャット履歴