チャットオペレータについて解説致します。
チャットオペレータが一度に対応できる人数って?
チャットオペレータが一度に対応できる人数に、システム上の制限はありません。
物理的には、一度に3名のご訪問者様からのご質問にお答えすることができるという目安を設けさせていただいております。
(経験やタイピングスピードによって増減があります)
また御社でチャットオペレータを設ける場合、
ピーク時間帯のアクセス数及び問い合わせ数を教えていただけましたら、ご契約オペレータ数をご提案させていただくことも可能でございます。
お気軽にご相談くださいませ。
無料期間中のオペレータ数
無料期間中、オペレータの人数は無制限にお使いいただくことができます。
ぜひ少しでも多くの方々に管理画面をお試しいただければと思います。
無料登録中に、ご契約人数以上のオペレータ様を追加されていた場合、ご契約いただきましたあと管理画面内の『オペレータ管理』より、実際にご契約いただいた人数にお戻しいただく形になっております。
オペレーター権限について
各オペレータには『権限』を付与することができます。
権限には、以下の3つがございます。
− 管理者
− 通常
− 閲覧のみ
これらの権限に対してどのような制限がかかるのかといいますと、
− 管理者 → 管理画面上の全ての操作において権限あり
− 通常 → チャットデザイン設定、営業時間設定、
オペレータ管理、共用定型文の設定等、
全体に関わる設定の変更ができない。
− 閲覧のみ → 通常権限でできないことに加えて、
チャットをすることができない。
オペレータの名前、顔写真の変更
各チャットオペレータは、管理画面『オペレータ情報の変更』より情報の変更を行うことが可能でございます。
表示名、画像、登録メールアドレスやパスワードなど、
こちらより変更できますので、用途に合わせてご利用ください。