共用定型文の設定方法
全オペレーターで共通して利用できる定型文が
『共用定型文』でございます。
以下に新規追加、編集方法をご説明いたします。
管理画面から『共用定型文の追加・編集』をクリックしてください。
続いて、共用定型文を設定していきます。
『定型文を追加する』から新しく定型文を追加することができます。
また既存の定型文を編集する場合にも、
こちらの画面より可能でございます。
全て完了したら最下部の『保存する』をクリックしてください。
My定型文の設定方法
全オペレータ共通の『共通定型文』に対して、『My定型文』は特定のオペレータのみが自分専用に使える定型文です。
自分だけがよく使う言い回し等もあると思いますので、ぜひ有効活用頂ければと存じます。
管理画面サイドバーから『My定型文追加・編集』をクリックします。
以下の画面が表示されます。
あとは共用定型文の設定方法を同様に新しい定型文を追加する場合には『定型文を追加する』ボタンを押して追加してください。
編集もここから行うことができます。
追加後は必ず『保存する』ボタンを押してください。
各種定型文の使い方
設定した定型文は、チャット画面からすぐにお使いいただくことができます。
方法は以下の2つです。
1.チャット入力スペースでキーボードの「↓」を押す
チャット入力スペースに入り、「↓」ボタンをクリックしてください。
あらかじめ作成しておいた共用定型文が羅列表示されますので、お使いになりたい共用定型文を選択してください。
あとは、『送信』ボタンを押すだけで正常に送信されます。
2.設定しておいたショートカットを入力する
共用定型文を作成するときには、『ショートカット』も一緒に登録します。
あらかじめ設定しておいたショートカット文言を打ち込むと、
以下のように関連した定型文が選択肢として表示されます。
この場合、どちらかお使いになりたい方を選択していただき、送信ボタンをクリックしてください。