チャット画面のデザインを変更する方法を解説致します。
サイドバーを下にスクロールしていただき、『チャットデザイン設定』をクリックします。
すると、以下の画面が表示されます。
まず初めに、チャット窓をホームページ上のどこに配置するかを選択してください。配置位置の高さを調整することもできます。
次に、『色の設定』を行います。
色を変更される際には、右側にプレビューが表示されますので、プレビューを見ながらご設定くださいませ。
※オペレーター側からの吹き出しの色は変更できませんのでご注意ください
※スマホのロゴの色についても現状変更できません。
続いて、オペレーターの画像の変更を行います。オペレーターの画像は、女性のほうが反応率が高いことが分かっています。
『チャットデザイン設定』で設定した画像は、チャット待機時及び自動話しかけ時のアイコンとして適用されます。
※チャットスタッフによる手動対応時の画像に関しましては、『オペレーター情報の変更』より設定します
全てのデザイン設定が終わりましたら、画面を最下部までスクロールし、必ず『変更を保存する』をクリックしてください。
チャットスタッフによる手動話しかけ時の画像設定
チャットスタッフによる手動話しかけ時の画像に関しましては、『オペレーター情報の変更』より設定してください。
管理画面のメニュー上から『オペレーター情報の変更』へ移動します。
こちらの設定では、オペレーターごとに個別でアイコン画像を変えることができます。
画像のアップロードが終わったら、『変更を保存する』をクリックしてください。
これで、チャットデザイン設定の解説を終わります。